キャッシュバックキャンペーン実施中!【おとくケータイ.net】
バンドリ!ガールズバンドパーティ!(ガルパ)は、
ブシモ(株式会社ブシロード)が提供する、
スマホ(iPhone・Android)向けのゲームアプリです。
バンドリ(ガルパ)の協力ライブ(マルチプレイ)では、
ライブ結果が良ければ、フリーライブ(シングルプレイ)より、
ライブ報酬の内容が良くなります。
反対に、協力ライブの結果が悪い場合、
ライブ報酬の内容も悪くなってしまいます。
ライブ結果が良いと、時間やライブブーストに対する効率が上がり、
自分以外の4人のプレイヤーにも喜んでもらえます。
協力ライブの結果が少しでも良くなるための心得を紹介します。
1つ目はリーダースキルを「スコアアップ」にすることです。
総合力も高い方が望ましいですが、イベント構成の時は、
リーダーだけでもスコアアップにすると他のプレイヤーに喜ばれます。
2つ目は選曲は効率の良い曲か「おまかせ」にすることです。
効率の良い曲とは、「Hacking to the GATE」などの時間の短い曲や、
「Little Busters!」など高スコアを狙いやすい曲です。
3つ目はクリア出来る難易度を選ぶことです。
途中でライフが0になった場合、スコアが激減してしまいます。
4つ目はFEVER CHANCEのノーツを外さないことです。
全員のFEVER CHANCEのケージがMAXにならないと、
FEVERが発動せず、スコアが低くなってしまいます。
5つ目は相手がいることを忘れないことです。
他のプレイヤーも自分と同じ人間です。
自分がされて嫌なことは相手も嫌ですし、
相手が失敗しても大目に見てあげる気持ちが大切です。
ガルパでは、スタンプでコミュニケーションをとることもできます。
ライブ前には「よろしく」、ライブ後には「お疲れ様でした」の挨拶で
お互い気持ちよくゲームを続ける事ができます。
協力ライブの心得まとめ
①リーダースキルを「スコアアップ」にする
②選曲は効率の良い曲か「おまかせ」にする
③クリア出来る難易度を選ぶ
④FEVER CHANCEのノーツを外さない
⑤相手がいることを忘れない
キャッシュバックキャンペーン実施中!【おとくケータイ.net】
※2017年6月18日現在の情報です。