キャッシュバックキャンペーン実施中!【おとくケータイ.net】
アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ(デレステ)は、
株式会社バンダイナムコエンターテインメントが提供する、
スマホ(iPhone・Android)向けのゲームアプリです。
デレステでは、2018年8月27日20時59分まで、
イベント「クレイジークレイジー」が開催されていて、
私は今回のイベントで2000位以内入賞を目標にしています。
私も「おっさん」になってきて、4つ前の職場の先輩が、
「30歳過ぎると、健康診断の結果悪くなるよ」と
言ってたのを身にしみて感じるようになりました。
今回は「目」のお話をします。
2つ前のメガネを7年ほど使って痛んできたので、
1年半ほど前に、同じ度数で作ったのですが、
最近、小さい文字が見えにくくなったと思い、
格安メガネのJiNSで検査をしてもらいました。
視力検査の結果、右目が2段階、左目が1段階、
近視が進んでいました。
私はよく見えたほうがいいので、強めの度数で作って、
頭が痛くなったり、気持ち悪くなったりしないか
確認したところ、そのような希望の客もいるとのこと。
結局、検査の結果より左右1段階ずつ強めにしてもらいました。
フレームは軽めのモノで探してもらったところ、
ハーフリムのものをおすすめされました。
5000円の予算でしたが、レンズが取り寄せになり、
気の毒だったので、8000円のフレームを購入しました。
1週間後、完成したメガネを受取に行き、
フレームの調整をしていもらいました。
眼鏡は1日中かけているので、満足のいく買物でした。
ケースとメガネ拭きも付いてこの価格は嬉しいですね。
JiNSでは、オンラインショップもあり、
度数が分からなくても、手持ちのメガネを送ると、
同じ度数のメガネを作ってもらえます。
お店が遠い方、店に行く時間がない方、
予算内で購入したい方におすすめです。
私も5000円のメガネをもう1本購入しました。
楽天ペイで支払すると、楽天とクレジットカードや
のデビットカードのホイントの2重取りもできます。
さらに、ベネフィットの会員になると、
20%引きで購入できます。
(2018年8月23日現在)
駅探バリューDAYSだと月324円で
ベネフィットの会員になることができます。
脱線してしまいましたが、
デレステの話に戻ります。
目が悪くなった原因として、
電気代を少しでも安くしようと、
LED照明にしたからだと思います。
LED照明が悪い訳ではないですが、
私の目には合わなかったので、
蛍光灯に戻しました。
デレステのイベントを走るのに、
目の負担を少しでも軽減できないかと、
探してたところ、いいモノが見つかりました。
ダイソーの「6th iPod touch対応 画面保護フィルム」です。
ブルーライトを約32%もカットしてくれるスグレモノです。
「そこまでして、デレステのイベントを走りたいのか」と
思われてしまいそうですが、ブルーライトを40%もカット
してくれるJINS SCREENも欲しくなりました(笑)
ダブルだと32%+40%=72%カットではないですが、
理論上、1-(0.68×0.6)=59.2%カットになるので。
PCメガネはダイソーでも売っていますが、
度付きの物は、特注になってしまうので。
目が悪いといろいろと損しますね(泣)
デレステのイベントは2000位の方のポイントを参考に、
エンブレム消化で追いつける20000ポイント少ない状態
にしています。PROしかできないので、効率はかなり悪い
ですが、土日に頑張りたいと思います。
キャッシュバックキャンペーン実施中!【おとくケータイ.net】
※2018年8月23日現在の情報です。